
ターンバックルシャフトをアルミ製に変更してセッティングをよりしやすくしてみようと思います。
はじめに
TT-02シャーシでは、3本のターンバックルシャフトを使います。
- サーボからステアリングを接続する部分
- ステアリングとアップライトを接続する部分 x 2本
ステアリング交換についてはこちらもご覧ください。

取り外したものがこちらです。これをアルミ製に変えてみます。

購入したパーツ
まずステアリングとアップライトをつなぐ短いほうのシャフトは18mmを選択。

OP.1752 TT-02アップグレードステアリングセット【ITEM 54752】では5mmタイプアジャスターをカットして作るようになってますが、調整幅が狭いので、ショートタイプを使用します。

サーボとステアリングをつなぐ部分には23mmタイプを使用します。

そしてこのターンバックルシャフトには専用レンチがありますので購入しました。さすが専用レンチだけあってピッタリで、シャフトを炒めることもありません。ちょっと高いですが購入して損はない工具です。

組み立て
まずは短いシャフトです。ターンバックルシャフトは線が入ってるほう(この写真では右側)が正ネジ、反対が逆ネジになってます。まずは長さをだいたい揃えてシャーシに組み込みます。

組み込んだあと、レンチを使って調整して完成です。
